さいたま市岩槻区で又々外壁塗装、屋根塗装の住宅塗装工事のご契約頂きました、ラジカル制御プレミアムシリコンで施工致します、屋根塗装材料はクールタイトS I、遮熱、断熱塗料です

query_builder 2022/09/09
ブログ

さいたま市岩槻区で又々外壁塗装、屋根塗装工事のご契約頂きました、外壁塗装はプレミアムシリコンラジカル制御、屋根塗装はクールタイトSI、遮熱、断熱塗料使用です‼️

さいたま市地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店、さいたま市岩槻区地域密着の外壁塗装・屋根塗装専用店、株式会社新栄塗装

塗装工事についてのQ&A さいたま市岩槻区の地域一番店株式会社新栄塗装です
外壁・屋根塗装のご案内お知らせ 2022.09.09
こんにちは、株式会社新栄塗装代表です

さて塗装業界も競争の激化が進んでおります。WEBでも有料広告を使ったり、検索順位を上げるために日々苦労が絶えません。

ホームページを見やすくし最新情報を日々更新することが大事になっています。施工事例やお客様の評価などもよく閲覧される部分です。ブログにも有効な情報(塗料や施工方法、Webでの検索順位を上げる努力も日々頑張っております‼️

塗装工事のQ&A

塗装工事の費用の内訳や相場価格(適性価格)をしっかりと知っておかないと大変な事に!

Q. 我が家は35坪の2階建てです。外壁塗装の相場はどのくらいでしょうか? 安売りの広告のできで本当に外壁塗装一式ができるものでしょうか?

A. 延床面積が35坪というは1階と2階の合計が35坪ということになります。住宅は家の形によって塗装面積に違いがあります。バルコニーの内側や、屋根形状が切妻の場合などの加算部分などを加味して実際の塗り面積を算出します。1缶(約14~16㎏)で塗料ごとに塗布できる面積が異なってきます。一般的には50~65㎡の塗布(2工程)ができます。塗布面積が150㎡であれば3缶は必要となります。またモルタル壁と窯業系サイディング壁では吸い込みが違ったり凹凸の違いなどにより消費量が違ってきます。そして軒天上の面積や破風板の状態や木部、鉄部の量などにより手間も材料も変わります。実際に現場に出向き総合的な判断をしてから積算に入りますので住宅ごとに価格は違ってきて当たり前です。広告上ではあくまでも目安となってしまうものです。広告金額より3割前後は余裕を見ておかないと費用が足りなくなってしまいます。大まかでありながら妥当な工事費としては坪数に25000円を掛けた金額の前後が10年程度まで耐久出来る塗装工事費の目安と思って下さい。(シーリングや修繕費用は除く)

足場の単価は600円~800円前後が妥当であり15万円~20万円前後の予算が必要と思います。(飛散防止ネット含む)

洗浄工事の費用は2人工、4万円前後が妥当な費用です。(屋根・外壁両方で)

養生費もほとんどが手間なので2人工、4万円前後が妥当です。

シーリングの打替え費用はメートル当たり600~900円前後となっています。

メイン外壁塗装の3工程の費用は㎡あたり2500~5000円とかなり幅がでます。ラジカル制御形塗料で2500円前後です。

付帯塗装はトータルで10万円前後の費用が計上されることが多いです。(破風板・軒天・雨戸・戸袋・水切り・雨樋など)



工事内容:Q&A



Q. 1年の中で一番いい工事の時期は? 冬でも塗装はできますか? 養生すると生活に影響はありますか? コーキングは何年くらい持ちますか?

A. 塗料は現場で水または溶剤(シンナー)で希釈します。混ぜ合わせの不具合や乾燥や結露による害などが出ないような作業をするためには5℃以上の環境で作業したいです。日中の最高気温が5℃に満たない時はあまりよろしくないです。1年を通して最高気温が5℃以上であればどの季節でも問題はありません。

窓などの養生を行うと窓の開閉ができません。換気の必要性のある場合は担当者に伝えて下さい。終わったところから養生を解放します。

コーキングは打ち替える事が多く使うものによっては10年足らずで亀裂を生じてしまいます。塗料と同じで耐候性の悪いものは避けましょう。柔軟性なども加味して20年以上耐久性のあるものを使うことが大切です。オート科学の「オートンイクシード」がお勧めです。



塗料について:Q&A



Q. 一番長持ちする塗料はどういったものになりますか? 柄をそのまま残した塗装をしたいのですができますか? ラジカル制御形塗料とは何ですか? 

A. 無機と有機のハイブリッド塗料(無機質含有の多いもの)、無機フッ素系。無機系塗料に定義はないので表現しにくいですが、無機塗料とは 無機塗料は、塗料の原料に無機物を配合した塗料です。 無機物とは、石やレンガ、ガラスなど炭素を含まない物質で、紫外線で劣化しないため無機物自体は半永久に耐久します。 この無機物100%の塗料が作れれば、半永久的に耐久する塗料が作れるかもしれませんが、このままだと固すぎて塗料として塗ることはできません。

近年、意匠性が高い窯業系サイディングが多いです。2色、3色を使いデザインしてあるので1色で塗りつぶしてしまったのではもったいないですね。クリアー塗装がおすすめです。しかし経年劣化が顕著になるとクリヤー塗装が出来なくなります。クリヤー塗装では色ムラが出てしまうとカバーできないのです。

ラジカル塗料とは、塗膜の劣化原因であるラジカルの発生を抑制する酸化チタンと光安定剤(HALS)が含まれている塗料のことを言います。 正式には、ラジカル制御塗料と言います。 価格と耐久性に対するコストパフォーマンスに優れているの最近人気の塗料となっています。現在では大半のものがラジカル制御が働きます。

塗装工事や防水工事、その他内装、外装工事のご相談等ありましたらお気軽にお問い合わせください‼️

お問い合わせ先

08079737966

LINEでのご相談は弊社の公式アカウントからお入り下さい、分かりやすくなっております‼️

LINE簡単お見積り

写真で簡単お見積り
LINEのお友達追加からご契約いただいた方はご契約金額から10%OFF!
スマホの方はQRコードの読み取りが行えませんので、「LINEで簡単見積」のボタンをタップしてください。
弊社の公式アカウントへ繋がります。

QRコード

NEW

  • さいたま市南区でモルタル外壁からサイディングを張って欲しいとのお問い合わせありました‼️

    query_builder 2023/01/28
  • さいたま市見沼区で住宅の塗り替え、外壁塗装、屋根塗装、付帯部、防水、などのご契約頂きました❗️

    query_builder 2023/01/26
  • さいたま市大宮区で先行予約されたお客様の住宅塗装、外壁塗装、屋根塗装が始まりました❗️塗り替えです❗

    query_builder 2023/01/24
  • さいたま市岩槻区で先行予約されたお客様の住宅塗装が完了しました、外壁塗装、屋根塗装、塗り替えです‼️

    query_builder 2023/01/22
  • さいたま市見沼区で先行予約されたお客様の住宅塗装が完了しました、外壁塗装、屋根塗装、塗り替えです

    query_builder 2023/01/21

CATEGORY

ARCHIVE